1 ひかり ★ :2020/11/26(木) 16:28:46.28 ID:CAP_USER9.net 俳優・吉沢亮が主人公・渋沢栄一を演じる2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝け」(日曜・後8時)の出演者が26日、発表された。
第12代将軍・徳川家慶役は吉幾三、第13代将軍・徳川家定役は渡辺大知、家定の正室・篤君(天璋院)役は上白石萌音、家定の乳母・歌橋役は峯村リエが務める。
慶喜の養祖母・徳信院役は美村里江、慶喜の正室・美賀君役は川栄李奈が、江戸幕府の大老・井伊直弼役は岸谷五朗、老中・阿部正弘役は大谷亮平、老中・堀田正睦役は佐戸井けん太、海防掛・永井尚志役は中村靖日が務める。
福井藩主・松平慶永(春嶽)役は要潤、福井藩士・橋本左内役は小池徹平。
また栄一の故郷の人々として、尾高家の母・尾高やへ役は手塚理美、尾高惇忠の妻・尾高きせ役は手塚真生。栄一に影響を与える人物として、岡部藩代官・利根吉春役は酒向芳、剣術家・真田範之助役は板橋駿谷、儒学者・大橋訥庵役は山崎銀之丞、水戸藩士・藤田小四郎役は藤原季節が務める。
慶喜の母・吉子(登美宮)役は原日出子、米国海軍軍人のマシュー・ペリー役はモーリー・ロバートソンが務める。
吉沢は「大先輩から同年代の方まで、世代を代表するすばらしい役者さんたち。江戸の皆さんとはなかなか会えないかもしれませんが、江戸で生まれる風を受けて、僕たち血洗島の若者たちも新たな風を生み出していきます。一緒に『青天を衝け』を作っていけることが楽しみです」とコメントしている。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cb3265ef95166f3387e49f9a3cf93e68ad27002

(出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)
15 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:40:36.40 ID:yBhve5hS0.net>>1
こんなゴミみたいなメンバーだと、日本人の8割は見ないだろw
45 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:56:08.75 ID:jwP1YSpZ0.net>>15
大河ってゴミドラマになった。
受信料で制作してオンデマンド、NHK出版で販売、問題視しなきゃいけない。
弁護団様、告発してください
99 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:23:38.52 ID:UgQd7d7/0.net>>15
そもそも渋沢栄一なんて誰が興味あるんだよ、って感じだからな
253 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:54:09.94 ID:7mkBJ1tG0.net>>15
2割見たら視聴率20%…
2 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:29:40.08 ID:dPbpR/In0.netへー
3 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:29:59.04 ID:p1IyMMU50.netカイコクシテクダサイヨー
4 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:33:34.73 ID:r+bSILTv0.net放送は3ヶ月でいいだろ
5 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:33:54.72 ID:4ppdOWDx0.net上白石萌音は姉?
12 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:38:07.63 ID:QCPhxPXy0.net>>5
そう佐藤健とドラマしてヒットした姉の方
17 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:41:43.31 ID:pKl6wT320.net>>5
アネモネ、で覚えたら良さそう
210 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:22:48.89 ID:EX5F/ihD0.net>>17
天才
41 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:53:59.02 ID:sZ7QFO8U0.net>>5
モネモネ(姉)
モカモカ(妹)
2回繰り返すと覚えやすくなる
285 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:34:17.65 ID:hht8zbtv0.net>>5
「アネモネ」か「も姉ちゃん」で覚える
6 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:35:11.40 ID:pq20uLjl0.net盛り上がらなさそう
話題にもなってないし
7 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:35:40.50 ID:26gm0NJb0.netなんかこの5年ぐらいの大河俳優かき集めましたみたいな顔ぶれだな。100%こけるからもうやめて北条先にやろうぜ
9 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:36:35.45 ID:pq20uLjl0.netモーリーロバートソンて俳優じゃねーじゃん…
10 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:36:46.84 ID:r6KiiM5m0.netブルドック顔だから本人に似てるわ
11 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:37:37.50 ID:/2OrakfY0.net岸谷五朗見たくねー
13 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:38:11.71 ID:vanswZIC0.netフィクサー役として駒さんの出演は決まってますか?
14 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:40:20.90 ID:BYtPn8430.net平手友梨奈は?
16 (。・_・。)ノ :2020/11/26(木) 16:41:21.57 ID:f2Nx2HtJ0.netもう見る気しない
たぶんNHKの本も買わない
(´・ω・`)
18 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:41:44.14 ID:I1CvwAP10.net萌音ちゃんは、そのまんま薩摩顔じゃん。正解ー
19 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:42:05.70 ID:QCPhxPXy0.net幕末明治大正好きだから楽しみ日露戦争やらないかな
秋元枠は川栄いるだろ一人で十分だ
259 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:58:43.79 ID:1NX3PZJF0.net>>19
坂の上の雲はもうやったぞ
大河枠じゃないけど
珍しく戦争シーン本気出してるから借りてみてこい
20 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:42:16.86 ID:bnMJqDVr0.net2作連続ブ○イクヒロインですか……
27 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:44:59.30 ID:QCPhxPXy0.net>>20
ヒロイン役は栄一嫁役の橋本愛ちゃん
83 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:15:27.28 ID:fyckxwR10.net>>21
またかよ
22 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:43:37.91 ID:FZ8XSWjR0.net上白石って薩摩の姓だろ
23 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:43:57.23 ID:qvAdqoxl0.net見ないわー
この吉沢っていう人全然素敵じゃない
猿みたいな格好なのに顔面はケバくて
ヒロインも*
24 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:44:14.18 ID:4zxUJ6Ak0.net篤姫は史実でも*だから・・
同じ薩摩女だしな
25 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:44:20.90 ID:+nd4nQjY0.netたーちゃんが井伊直弼か・・・
26 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:44:43.80 ID:8FrW/mvYO.net秋豚の言いなりだなNHK
28 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:45:34.73 ID:cx9ygwNM0.netそうか大河?
うざい
反日そうかが私物化NHK解体
29 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:45:53.32 ID:GSDBSuEh0.net上白石のゴリ押しなんなの
お腹いっぱいで吐きそうなんだけど
91 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:18:53.60 ID:r8cINGTb0.net>>29
ほんとそれ
姉をかわしても妹が出てくるし
162 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:54:17.29 ID:zOWGCEoZ0.net>>29
上白石を朝ドラヒロインにさせる布石だろうな
166 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:55:46.82 ID:78xgYpMy0.net>>162
朝ドラどころ*っ飛ばして姉妹大河やりそうな勢い
219 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:28:10.04 ID:LF+X+Zsp0.net>>29
鹿児島弁がネイティブだから北川景子よりええやん
30 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:47:46.97 ID:nA+3Pe+J0.net壮絶なる爆死を遂げそう、、
31 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:48:00.68 ID:lCI/FOpB0.netなんかあんまりワクワクするキャストが個人的にいないせいか、モーリーが一番気になってしまうw
37 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:52:19.51 ID:5Tm5MPfo0.net>>31
吉幾三がいる
なんか楽しそう

(出典 i.ytimg.com)
32 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:51:04.52 ID:L+Bmc6e+0.net上白石暑姫か
方言指導楽やん
33 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:51:05.36 ID:5Tm5MPfo0.netあれ?
すでにその次の大河の配役でわーわーやってなかった?
まだ発表してなかったんだ
42 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:54:11.66 ID:FNqRQOpX0.net>>33
すでに一次発表は済んでてこれは二次
一次で草なぎ、堤、竹中、玉木とか発表されてるよ
34 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:51:23.36 ID:5qx8Hg8T0.net上白石萌なんとかって、歌ったり難しい顔して美術品を見てたり芸の幅が広いと思ってたら、
二人いるんだってね
35 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:51:56.18 ID:SSFy+W4t0.net魔人 加藤保憲は誰がやるんや
36 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:52:13.78 ID:4w6tLT940.net渋沢栄一って地味だからな
38 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:52:25.02 ID:5ArLDGAy0.net家慶「住み慣れた~我が家に~」
39 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:52:57.91 ID:X0eWD7Ta0.net川栄とかもういらんだろ
萌音も微妙だし
40 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:53:49.43 ID:Ct4yE38l0.netおまえら働け!
43 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:54:15.52 ID:pGtFwtqZ0.net活躍したのほとんど廃藩置県の後じゃねーの?
44 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:55:33.22 ID:kmZ3YNUP0.net当たり前だが、西郷どんと同じような役ばっかりだな
46 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:56:24.79 ID:YVWeV6PI0.net渋沢にこの時代は関係ないやろ
47 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:56:47.14 ID:v2CU7zQy0.net残酷な視聴率になるんだろうなあ……
48 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:57:08.76 ID:3ruyLsWq0.net鎌倉殿のキャスト発表が盛り上がり過ぎて、こっちはコロナ禍調整消化試合みたいな空気
108 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:28:02.65 ID:ngLjdCCq0.net>>48
そこまで盛り上がったか?
こっちの方が大河っぽいお堅い感じで自分は楽しみだけどな。
126 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:39:46.99 ID:HeY8F0pBO.net>>48
盛り上がりすぎ?
お前みたいな三谷ヲタしか盛り上がってないよ
130 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:40:57.43 ID:CiKWU7N+0.net>>126
芸スポ的には盛り上がったよ
でも意外と地味だね~で終わり
49 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 16:59:17.82 ID:ZiToCFup0.net萌音も川栄も出世したなぁ
50 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:00:15.73 ID:VBYb6MI+0.net重厚感が全くない大河ドラマになるな
51 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:00:28.10 ID:KS3As7pa0.net徳川家慶:吉幾三 斉木しげる ー ー 鈴木瑞穂
徳川家定:大出真也 堺雅人 小須田康人 又吉直樹 渡辺大知
正室篤君:深津絵里 宮崎あおい ー 北川景子 上白石萌音
乳母歌橋: ー 岩井友見 ー 猫背椿 峯村リエ
徳信院 : ー 鶴田真由 ー ー 美村理江
井伊直弼:杉良太郎 中村梅雀 松井範雄 佐野史郎 岸谷五朗
阿部正弘:大橋五郎 草刈正雄 升毅 藤木直人 大谷亮平
堀田正睦:有川博 辰巳琢郎 吉川健 朝倉伸二 佐戸井けん太
永井尚志:早川純一 ー ー ー 中村靖日
松平慶永:林隆三 矢島健一 ー 津田寛治 要潤
橋本左内:中山麻聖 ー ー 風間俊介 小池徹平
正室美賀:石田ひかり ー ー ー 川栄李奈
母吉子 :若尾文子 ー ー ー 原日出子
藤田小四郎: ー 田辺誠一 ー ー 藤原季節
52 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:00:46.87 ID:awSG/TlK0.net篤姫はちょっと無理あるんじゃねえか?
53 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:00:46.92 ID:NAjalZLi0.net渋沢栄一が篤姫と絡むシーンあるのか
会っても話せる身分じゃないだろ
54 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:01:45.19 ID:pq20uLjl0.net国宝級イケメンとか言ってるけど昔と顔違うしモロ整形美男じゃん
111 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:29:14.32 ID:E7iEPMf70.net>>54
吉沢亮は天然だろ。
小さい頃から目がクリクリだぞ。
186 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:08:20.49 ID:z0uF+jxv0.net>>54
国宝級かは知らんが普通にイケメンだな
あと整形はしてない、なんでもかんでも整形にしたがるのは阿呆だよ
55 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:02:34.19 ID:6RWdKWrb0.net宿命のライバル岩崎弥太郎を誰がやるのかが問題だ!
56 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:02:48.18 ID:aY1vPdnS0.net早く鎌倉殿が見たい
57 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:04:19.44 ID:DwDFXwuC0.net慶喜が草彅剛って納得いかないな
ちゃんと慶喜本人の写真が残ってるのに
慶喜はあんながっつり一重の角張った顔じゃないよ
それとも演技力でカバーするのか
本木雅弘の慶喜は容姿演技共に完璧だったな
72 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:13:38.52 ID:l5j4zdTG0.net>>57
草なぎは昔はまあまあ爽やかだったのに
最近顔がどんどんデカくなって、身体が痩せて
どこか具合悪そう
76 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:14:13.76 ID:l5j4zdTG0.net>>72
続き
ステロイドでも飲んでるのかな
92 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:19:37.81 ID:HYbMKiJY0.net>>76
案外、顔にヒアルロン酸注射してんじゃね
男もシワ伸ばしとか顔弄ってる歌手居るし
58 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:05:01.82 ID:DiFy4CwGO.netモーリーの演技だけちょっと気になる
59 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:06:01.25 ID:TnMS+cOwO.netなんか土曜ドラマ時代劇みたいなキャスティングだなぁ
60 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:06:32.45 ID:MVkIrGTe0.net篤姫は宮崎あおいが良かったよな?
61 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:06:34.20 ID:f3FWEHRn0.net埼玉の時代が来るのか
62 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:06:52.28 ID:NAjalZLi0.net吉幾三「オラこんな村やだ~ こんな村やだ~ 江戸さ出るどぉ 江戸さ出たなら ゼニこ貯めて 銀座でベコ飼うだ~」
63 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:09:27.43 ID:efV+vghF0.net三谷の大河に比べるとキャスト弱すぎだろ
絶対東京オリンピックみたいにポシャる
64 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:11:34.99 ID:YyZFYwgp0.net>阿部正弘役は大谷亮平
そうきたかー
65 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:11:40.28 ID:D5JpNh5v0.netまた上白石さんかよ
もう少し綺麗なお姫様が見たかったのに
71 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:13:20.06 ID:YyZFYwgp0.net>>65
地元枠では
鹿児島出身だし
リアリティありそう
82 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:15:20.52 ID:D5JpNh5v0.net>>71
あーそうなのかそれなら仕方ないか
方言はバッチリかもだね
66 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:11:58.11 ID:MbQ/u6Y70.net渋沢栄一は大奥勤めしてたの?
77 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:14:37.46 ID:YyZFYwgp0.net>>66
この大河はW主演状態で進むんだって
幕府のパートは慶喜のパートなので
そちらと絡むんでしょう
90 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:18:24.09 ID:MbQ/u6Y70.net>>77,80
人の上に立つ下地があったわけか
なんかイメージ変わるわ
80 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:15:18.08 ID:l5j4zdTG0.net>>66
慶喜の家来らしい
67 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:12:27.52 ID:MmwQYpju0.net岸谷五郎の演技は苦手、、、
68 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:12:44.32 ID:NAjalZLi0.net乃木将軍と東郷平八郎は誰なんだよ
69 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:12:48.15 ID:+Rx+YMnh0.net井伊直弼が岸谷五朗って貫禄なさすぎだろ
里見浩太朗にしろよ
75 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:14:12.88 ID:GQ7+7gO00.net>>69
アミューズのねじ込みw
70 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:13:02.55 ID:2/qlCFAy0.net岸谷五朗の大物扱い
73 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:13:52.15 ID:qCD2iq7y0.net岸谷は時代劇に合わない
74 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:14:05.70 ID:2UOGkCGI0.net完全に捨て大河
78 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:14:40.63 ID:GQ7+7gO00.netモーリーとか大丈夫かよ、NHKはなにも反省してねえな
79 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:15:02.48 ID:UJQ48RLI0.net三谷じゃないのか?
81 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:15:18.17 ID:Jqx/vUxM0.net朝ドラ、大河って同じ人ばかり起用するね
84 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:15:30.16 ID:jG+yTkm+0.net幕末と戦国時代はもう飽きた。
たまには奈良時代とかやれよ。
88 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:16:39.20 ID:YyZFYwgp0.net>>84
誰が主役で見たい?
281 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:25:26.12 ID:pGtFwtqZ0.net>>88
吉備真備
85 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:16:17.81 ID:73bUVshE0.net一万円札?
86 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:16:20.92 ID:+Rx+YMnh0.net実際の島津家は薄顔
今の皇族顔も島津顔
199 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:18:29.83 ID:3f6rUV4z0.net>>86
久光の子孫の香淳皇后のDNAが強すぎるよなw
87 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:16:23.88 ID:HYbMKiJY0.net第12代将軍・徳川家慶役は吉幾三(´゚ω゚):;*.':;ブッ
89 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:17:34.64 ID:nGHS+VkA0.net完全にモカを置いていったな
93 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:19:51.45 ID:pkaXGuB+0.net渋沢栄一が徳川慶喜に気に入られたり
丸薬を作ってペリーの急病を救ったり
そんな大河になると予想
94 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:20:56.82 ID:HYbMKiJY0.net>>93
駒かよ
96 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:21:04.43 ID:YyZFYwgp0.net>>93
いや実際に気に入られてるから
史実をちょっと調べれば分かるよ
98 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:23:17.74 ID:ZdFVqd0I0.net>>93
つーか慶喜の部下だぞ
95 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:21:02.61 ID:noFlpWBg0.netアミューズ学芸会は勘弁な
97 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:22:02.75 ID:PEU85gPVO.net>第12代将軍・徳川家慶役は吉幾三
側室に子供産ませまくった人だっけ
100 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:23:46.65 ID:RWl6ResT0.net鎌倉殿のほうが役者はちゃんとしてそうだな
いつもの三谷メンバーでガッカリしたが
晴天のこの面子よりは楽しめそうだ
101 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:23:50.78 ID:J+QMys0j0.netアミューズ大河っていうからどんだけいるのかと思ったら吉沢岸谷村川大谷くらいしかいねえじゃん
福山の方がよっぽどアミューズ大河してたぞ
104 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:25:04.74 ID:z34Lb1/J0.net>>101
普段ドラマに出ない岸谷ねじこむとか
102 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:24:23.57 ID:IL2cmFqj0.net何時も豪華キャスト
実際はww
103 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:24:40.90 ID:l/gChk7Q0.netアミューズ大バータードラマ
主題歌は家入レオ
112 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:29:20.50 ID:5m6QHTV80.net>>103
家入は研音だろ
105 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:25:33.72 ID:RWl6ResT0.net来年はアミューズ大河にアミューズ朝ドラ
そしてアミューズ紅白の予感
106 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:25:34.51 ID:HT+PQBHH0.net新沢基栄?
273 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:15:46.72 ID:l5j4zdTG0.net>>106
なつかしw
107 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:26:04.81 ID:f4ajWKv10.net意外に地味なメンツだな
もっと若手の有望株とか出ないのか?
山田裕貴とか吉沢亮と仲いいじゃん
109 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:28:05.48 ID:YyZFYwgp0.net>>107
志士とかこれからだから
そこで吉沢と同世代の若手を使うんでは
110 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:28:56.86 ID:Nkbon4lF0.net主演ではなくタイトルを強調した方がいいんじゃないか
113 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:30:51.65 ID:KS3As7pa0.net来年の出演者(1)
●血洗島村
渋沢栄一(吉沢亮)
渋沢市郎右衛門(小林薫)栄一の父
渋沢ゑい(和久井映見)栄一の母
渋沢なか(村川絵梨)栄一の姉
渋沢てい(藤野涼子)栄一の妹
渋沢喜作(高良健吾)栄一の従兄
渋沢よし(成海璃子)喜作の妻
尾高惇忠(田辺誠一)栄一の従兄
尾高きせ(手塚真生)惇忠の妻
尾高長七郎(満島真之介)栄一の従兄
尾高千代(橋本愛)栄一の従妹/のちの栄一の妻
尾高平九郎(岡田健史)栄一の従弟、尾高家の末っ子
尾高やへ(手塚理美)惇忠、長七郎、千代、平九郎の母
渋沢宗助(平泉成)栄一の伯父
渋沢まさ(朝加真由美)宗助の妻、栄一の伯母
利根吉春(酒向芳)血洗島村を治める岡部藩代官
真田範之助(板橋駿谷)北辰一刀流の剣豪。
尾高の道場に手合わせを挑んできたことをきっかけに、栄一たちとの友情が生まれる。
大橋訥庵(山崎銀之丞)「思誠塾」で尊王攘夷を唱える江戸の儒学者。
栄一の従兄である尾高長七郎も塾生のひとり
114 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:31:45.33 ID:KS3As7pa0.net来年の出演者(2)
●水戸藩
徳川斉昭(竹中直人)水戸徳川家第9代藩主
武田耕雲斎(津田寛治)斉昭の腹心
藤田東湖(渡辺いっけい)斉昭の側近。「天狗党の乱」藤田小四郎の父
藤田小四郎(藤原季節)水戸藩士。藤田東湖の息子。「天狗党」を結成
吉子(登美宮)(原日出子)斉昭の正妻、慶喜の母
●一橋家
徳川慶喜(草彅剛)徳川斉昭の七男・のちの将軍
平岡円四郎(堤真一)慶喜の側近
平岡やす(木村佳乃)円四郎の妻
徳信院(美村里江)僅かな年齢差で慶喜の養祖母に。特別な信頼関係で結ばれる
115 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:32:35.65 ID:KS3As7pa0.net来年の出演者(3)
●江戸幕府
徳川家慶(吉幾三)実子の家定に不安を覚え、慶喜をかわいがる
徳川家定(渡辺大知)他人との交流が不得手。慶喜にひそかに嫉妬心を抱く
篤君(上白石萌音)家定の正室
歌橋(峯村リエ)家定から全幅の信頼を寄せられている乳母。慶喜を嫌っている
美賀君(川栄李奈)慶喜の正室。徳信院と慶喜の恋仲を疑い自殺未遂の騒動を起す
川路聖謨(平田満)勘定奉行
高島秋帆(玉木宏)高島流を確立した洋式砲術家、軍事の近代化に尽くす
井伊直弼(岸谷五朗)「安政の大獄」を断行、慶喜らに非情な制裁を下す
阿部正弘(大谷亮平)25歳で老中となった若きエリート
堀田正睦(佐戸井けん太)老中罷免→老中に復活→再び罷免
永井尚志(中村靖日)海防掛。徳川斉昭の過激な言動に振り回される
●福井藩
松平慶永(要潤)福井藩主。慶喜に心酔する
橋本左内(小池徹平)福井藩士。将軍継嗣運動の中心となる
●海外
マシュー・ペリー(モーリー・ロバートソン)米国海軍軍人
116 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:33:09.10 ID:VyoAdSnY0.net上白石は薩摩出身だから篤姫なのか
117 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:33:34.31 ID:qQ28syEu0.netN〇Kが大好き、フラ〇〇の最終秘密兵器、唐田えりかの名前はないのかな?
118 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:34:09.76 ID:1DPqsgCs0.netアネモネはまだしも妹は虫唾が走るほどの不快な*
ゴーリキーより生理的に無理な顔面
119 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:35:16.05 ID:VtF4U8JB0.net2時間ドラマで十分じゃね
120 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:35:42.78 ID:92ydybd20.netまたアミューズ
マジで癒着し過ぎだろ
裏金とか渡ってるだろ
121 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:38:14.67 ID:qvLcwlNx0.netアミューズが推してる宮本浩次も出そう
122 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:38:25.75 ID:CFvLJ+tj0.netソフバンとやる前の巨人みたいに皆予想してるよ
128 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:40:00.63 ID:E7iEPMf70.net>>122
ソフトバンクが三谷大河?
あれも題材地味だからそこまで伸びるとは思えないけど。
123 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:39:07.05 ID:zbgBPJwX0.net僕は年始にドラマが有る実妹の上白石萌歌ちゃんッ!!!!!
124 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:39:17.98 ID:CiKWU7N+0.net渋沢の活躍より、幕府とかに力入れるのか、これ
125 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:39:38.80 ID:lX70T7Vq0.net篤姫なんて渋沢栄一の人生に要らんだろ
大飢饉のあった天保から軍靴の音が聞こえる昭和まで描くんだぞ
描き切れるのか
まだ広岡浅子の方が
129 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:40:55.60 ID:YyZFYwgp0.net>>125
渋沢栄一が亡くなる最後まではやらないってさ
昭和までやらないのは確定
133 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:41:26.46 ID:CiKWU7N+0.net>>129
それ渋沢を主人公にする意味あったのか…
127 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:40:00.45 ID:+oPDWScg0.netあれ?
十四代将軍は?
131 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:40:57.97 ID:AdRligS10.netこれにも駒と東庵枠はあるんかなやたら重要人物に絡む一般人
132 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:41:03.85 ID:GtE2hiOl0.net君縄の方か
134 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:42:58.78 ID:ZoFGKHKY0.net川栄なんにでもちょっといい役で出てくるけど川栄なら他の女優使ってくれよって思う
135 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:43:33.87 ID:5HAxAN9y0.netアミューズが主役やると年上の重要役に岸谷五朗がねじ込まれるから嫌だな
江の時も豊臣秀吉を岸谷がやってて最悪だった
224 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:31:33.37 ID:4LoCrFla0.net>>135
岸谷の秀吉はほんと酷かった
まあ江が俳優クラッシャーな酷いドラマだったせいもあるのか
岸谷は昔は嫌いでもなかったんだけどなあ
233 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:37:36.12 ID:uhtn+b7D0.net>>224
岸谷は本来的に日本人ではないからあたりの配役には
演じることには抵抗があるんだ、と思うよ・・・www
136 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:44:21.13 ID:5O1Mm27k0.net幕末で大政奉還やりたいだけ大河は主役は誰でもいい
137 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:45:00.18 ID:y2AKI9yZ0.net駒にぶっ壊された麒麟が来るよりはマシだろうな
138 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:45:37.85 ID:z5+YC0py0.net三谷が発表してるの見てそういえば来年のやつは…?と思ってたけどやっとか
まんぷくにも出てた偽野内さん出るのか
139 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:45:46.79 ID:KS3As7pa0.net「青天を衝け」【ストーリー】
(1)
物語のはじまりは、藍に染まった血洗島村から。
天保11(1840)年。
隣の清国でアヘン戦争が始まろうとしていたころ、
武蔵国榛沢郡血洗島村(現在の埼玉県深谷市)の農家に
渋沢栄一(吉沢亮)は生まれた。
家業は、染料のもとになる藍玉づくりと養蚕。
職人気質の父(小林薫)と
慈愛あふれる母(和久井映見)のもと、
近隣に住む従兄弟(高良健吾、田辺誠一、岡田健史、満島真之介)
たちとともに育つ。
商才に長けた父(小林薫)の背中に学び、
栄一(吉沢亮)は商売の面白さに目覚めていった。
水戸学(山崎銀之丞)に心酔する年上の従兄・惇忠(田辺誠一)から
学問のいろはを学び、
2歳上の喜作(高良健吾)とは何をやるにも一緒で相棒のよう。
そんな二人(吉沢亮、高良健吾)の憧れの的は、
惇忠(田辺誠一)の妹である
愛らしい千代(橋本愛)だ。
140 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:46:26.31 ID:KS3As7pa0.net(2)
運命の出会い。栄一と慶喜の物語がパラレルに展開。
血洗島村から約150キロ離れた水戸藩では、
栄一(吉沢亮)より3年早く生まれた七郎麻呂(草彅剛)が、
父・斉昭(竹中直人)による厳しい教育を受けていた。
彼こそ、のちの15代将軍となる徳川慶喜(草彅剛)だ。
まったく接点がなさそうに思えるこの二人(吉沢亮、草彅剛)だが、
慶喜(草彅剛)の存在なくして栄一(吉沢亮)は語れない。
農民の栄一(吉沢亮)が倒幕を志したものの、
まるで正反対の幕臣となり、
さらに新時代を切り拓くことができたのは
慶喜(草彅剛)との出会いがあったからこそだ。
転身を繰り返し波乱万丈に生きた栄一(吉沢亮)だが、
慶喜(草彅剛)もまた、時代のうねりに翻弄された人生だった。
「尊皇攘夷」で知られる強烈な父(竹中直人)を持ち、
将軍になりたくなかった男(草彅剛)が、
最後の将軍として幕府を終わらせるまでに
どんなドラマがあったのか……。
さらに、その後の慶喜(草彅剛)の人生においても、
栄一(吉沢亮)との関係が途切れることはなかった。
「慶喜の名誉回復」のため、
栄一(吉沢亮)の忠義は生涯貫かれる。
やがて重なる二人(吉沢亮、草彅剛)の物語が、
血洗島と水戸からそれぞれ動きだす。
148 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:50:01.41 ID:a4EVcMQN0.net>>140
え、これって徳川慶喜が半分主役やんけ
花子とアンの仲間由紀恵みたいなもんか
152 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:51:46.87 ID:YyZFYwgp0.net>>148
そう半分主役
それは前々に発表されていた
153 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:51:53.21 ID:KS3As7pa0.net>>148
>>>140
>え、これって徳川慶喜が半分主役やんけ
>花子とアンの仲間由紀恵みたいなもんか
作者が「あさが来た」なので
あえて言うなら、あさが来たの宮崎あおいみたいなもんかと
141 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:47:05.01 ID:KS3As7pa0.net(3)
目指せ、攘夷の志士!ところが計画中止、追われる身へ……。
栄一(吉沢亮)が17歳の頃、
人生を変える最初の事件が起こる。
御用金を取り立てる代官(酒向芳)に刃向かい、
理不尽に罵倒されたのだ。栄一(吉沢亮)は、
官尊民卑がはびこる幕府の身分制度に怒りを覚え、決意する。
「虐げられる百姓のままでは終われない。武士になる!」。
栄一(吉沢亮)は、
惇忠(田辺誠一)や喜作(高良健吾)と共に、
尊皇攘夷に傾倒していく。
栄一(吉沢亮)らは江戸に出入りして同志を集め、
ある暴挙を企てた。高崎城を乗っ取り、
横浜の外国人居留地を焼き討ちするという一大攘夷計画だ。
ところが、京の情勢に通じた惇忠(田辺誠一)の弟・
長七郎(満島真之介)の猛反対にあい、実行前夜にしてあえなく断念。
逆に幕府に追われる立場となり、喜作(高良健吾)と共に京へ逃げる。
そんな彼らに助け船を出したのは、
一橋慶喜(草彅剛)の側近・平岡円四郎(堤真一)だ。
一橋家の家臣となるか、幕府に捕らわれて*か、
という二者択一を迫られる。
この時、“慶喜(草彅剛)こそが
幕府を変える人物となる”と望みを懸け、
一橋の人間となったことで再び運命が変わっていく――。

(出典 contents.oricon.co.jp)

(出典 contents.oricon.co.jp)
142 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:47:56.40 ID:i6oPCIwT0.netなんじゃこれ?
第一部 完?
渋沢の何やるんだ?
149 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:50:30.95 ID:KS3As7pa0.net>>142
>渋沢の何やるんだ?
>>139-144
143 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:47:59.25 ID:KS3As7pa0.net(4)
心ならずも幕臣に。パリ行きが人生を開く!
栄一(吉沢亮)は持ち前の商才で
一橋家の財政改革に手腕を発揮し、
慶喜(草彅剛)の信頼を得る。
ところが、慶喜(草彅剛)が将軍を継承したことで、
倒幕を目指すどころか幕臣になってしまった。
失意の栄一(吉沢亮)に、またとない転機が訪れる。
パリ万国博覧会の随員に選ばれたのだ。
産業発展めざましいフランスに渡った栄一(吉沢亮)は、
「株式会社」と「バンク」の仕組みを知り、
さらに官と民が平等である社会に大きな衝撃を受ける。
「攘夷なんてとんでもない。
民間が力を発揮する西洋の国づくりを
日本も吸収すべきだ!」。
そんな折、日本から大政奉還の知らせが届き、
無念の帰国へ……。
144 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:48:33.43 ID:KS3As7pa0.net(5)
まさかの新政府入りで、続々改革。33歳でいよいよ民間へ。
帰国後、様変わりした日本に衝撃を受ける栄一(吉沢亮)。
約260年続いていた徳川の時代はすでに終わり、
惇忠(田辺誠一)や喜作(高良健吾)は「彰義隊」を結成。
戊辰戦争、そして箱館戦争と
新政府軍との戦闘を続けていた。
栄一(吉沢亮)は、静岡で隠棲する慶喜(草彅剛)と再会し、
身をやつした姿に涙する。
そして、民間に身を置きながら、
慶喜(草彅剛)をそばで支えることを決意した。
しかし突然、明治新政府から
大蔵省への仕官を命じられて上京。
「改正掛(かいせいがかり)」を立ち上げ、
租税・鉄道・貨幣制度など次々と改革を推し進めること3年半。
栄一(吉沢亮)はある決意を胸に辞表を提出した。
この時、33歳。
いよいよ、栄一(吉沢亮)の目指す
民間改革が始まるのだった……!
公式のあらすじ ここまで
145 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:49:13.99 ID:Xa75Ys710.net勝は誰やろ?
146 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:49:50.91 ID:o4sZCUQL0.net幕末明治の有名人出しまくれるから意外ともつんじゃねえか。幕末を長くした方がいいだろうな
銀行や企業を作って行くのはそんなに面白くないからw
147 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:49:57.33 ID:5O1Mm27k0.net前後編2時間ドラマでBSプレミアムで十分な内容
150 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:50:56.31 ID:N9XaCDKJ0.netただただ吉沢亮が見たいだけで何も期待してないから大丈夫!!
151 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:51:37.66 ID:a0N9p2g00.net吉沢は演技力はある方だと思うが顔が整いすぎててヅラが似合わねえな
もうちょい良い配役無かったのか
158 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:53:02.24 ID:XoFTfK5m0.net>>151
朝ドラの画家はよかった
すずちゃんと結婚してほしかった
154 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:51:56.00 ID:5pcgyAYk0.net渋沢栄一の近代における活躍は最後に駆け足どころかやらない可能性あるなコレ
155 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:52:19.52 ID:b0nixwxm0.net上白石とかいうブサイク姉妹は何故ゴリ押しされているんだろうか?
160 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:53:31.16 ID:dCn8GdJL0.net>>155
東宝だからな
ポスト長澤まさみにしようとゴリ押し中
156 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:52:26.72 ID:6DFqADoG0.net役者いないんだなw
157 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:52:33.86 ID:sjGxuOl30.net岸谷五朗また、ターちゃんやってくれないかな
159 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:53:17.29 ID:wXWo+pst0.netあれ?
鎌倉殿のキャスト発表盛り上がってたから次鎌倉殿だと思ってた
空気すぎね
165 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:55:38.17 ID:KS3As7pa0.net>>159
「鎌倉殿~」スレでは
キャスト地味すぎ、青天のほうが豪華で羨ましい、と言われてる
みんな無い物ねだりwww
171 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:00:45.23 ID:YyZFYwgp0.net>>165
三谷キャストだから
目新しいものを求めたくなるのも分かる気がする…
245 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:46:46.71 ID:m96+8dpP0.net>>165
言われてねーよ
青天オタが越境してるだけ
163 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:54:48.37 ID:TpZIYciH0.net朝が来たの人が作るなら面白そうだけど
今年の十兵衛さん並みに栄一が空気になっちゃいそうだな
慶喜サイドの話に力入りそうだし
164 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:55:15.27 ID:5O1Mm27k0.net幕末の志士側でなく
幕府側の幕末大河は一年は厳しいぞ
江戸城開城までしかない篤姫の場合前半の創作メロドラマが逆に受けたが
あれでも関係ない水戸と薩摩の話を長々とやった
167 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 17:58:43.69 ID:KI8SEMye0.net今年の駒枠は上白石か
169 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:00:21.13 ID:KS3As7pa0.net>>167
>今年の駒枠は上白石か
いいえ、その枠は草薙剛ですよ
179 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:05:14.58 ID:raMM74OZ0.net>>169
駒枠じゃなくていだてんのたけし&森山未来のポジだと思う
主人公が不憫
168 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:00:19.51 ID:6DFqADoG0.netあさがきたって「びっくりぽん」とか言ってたやつだろwww
おばはんが家事しながらつけてるからいいだけで大河で通用するのかよ
コロナワクチンが行き渡って民放がロケはじめたらじじばばはポツン見るだろ
170 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:00:37.45 ID:m4BuJmR/0.net豪華って何かね?
181 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:06:10.20 ID:KS3As7pa0.net>>170
ひとつは、主役をはれるレベルの俳優が多数配置されることらしいです
たとえば青天なら 小林薫、堤真一、竹中直人など
鎌倉殿は 大泉洋、菅田将暉、松平健ぐらいで物足りないらしい
185 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:08:15.85 ID:NvDU5ytA0.net>>181
草彅と玉木もいる
202 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:19:29.02 ID:zOWGCEoZ0.net>>181
中井貴一や佐藤浩市や真田広之や役所広司みたいな人が出てきて欲しかったんだよな
172 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:01:40.94 ID:EEbefoWQ0.net明治の産業紹介になるのかな
174 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:02:35.83 ID:YyZFYwgp0.net>>172
明治政府と仲間達vs渋沢だな
173 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:02:06.79 ID:+HnYUlxM0.net鎌倉殿政子 小池栄子ww
青天篤君 上白石萌音!
175 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:03:19.24 ID:Z3ARpMKT0.netもうフェミの歴史解釈はうんざりだよ
176 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:04:02.35 ID:xPq72PPv0.netガチの鹿児島弁じゃん
177 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:04:56.16 ID:/AtEVz9k0.netアミューズ大河だな。
178 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:05:07.66 ID:z0uF+jxv0.net>モーリー・ロバートソン
これ笑うところか?役者じゃないやつの起用をいい加減やめろ
182 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:06:56.61 ID:5O1Mm27k0.net>>178
どうせカメオだからセリフがあるかどうかも怪しい
180 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:05:51.98 ID:bQiV/cvd0.net篤姫は*だからなぁ
183 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:07:14.00 ID:jODrgvIQ0.net敗戦処理感満載の大河だな
184 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:07:50.00 ID:sLlPFZQV0.net可愛い子出さないと
188 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:09:50.07 ID:KS3As7pa0.net>>184
女性の出演者
渋沢ゑい(和久井映見)栄一の母
渋沢なか(村川絵梨)栄一の姉
渋沢てい(藤野涼子)栄一の妹
渋沢よし(成海璃子)喜作の妻
尾高きせ(手塚真生)惇忠の妻
尾高千代(橋本愛)栄一の従妹/のちの栄一の妻
尾高やへ(手塚理美)惇忠、長七郎、千代、平九郎の母
渋沢まさ(朝加真由美)宗助の妻、栄一の伯母
吉子(登美宮)(原日出子)斉昭の正妻、慶喜の母
平岡やす(木村佳乃)円四郎の妻
徳信院(美村里江)僅かな年齢差で慶喜の養祖母に。特別な信頼関係で結ばれる
篤君(上白石萌音)家定の正室
歌橋(峯村リエ)家定から全幅の信頼を寄せられている乳母。慶喜を嫌っている
美賀君(川栄李奈)慶喜の正室。徳信院と慶喜の恋仲を疑い自殺未遂の騒動を起す
187 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:09:02.21 ID:9K48dv0k0.net上白石はお腹いっぱい
妹のほうがキリッとしてて良い
189 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:11:13.12 ID:dTjcFcPU0.net随分キャストが弱い大河だな
190 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:11:49.30 ID:NvDU5ytA0.net草彅は今現在映画ミッドナイトスワンの演技絶賛されてるからその層が大河にも流れてくるかもしれん
191 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:11:49.37 ID:Hy9Wj5dS0.net俺もジジイになったな。主演の俳優を知らん。吉幾三はわかる。
そもそも渋谷栄一って知らんし!
192 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:12:32.88 ID:YyZFYwgp0.net>>191
西日本の人?
194 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:15:10.22 ID:xha38Lre0.net>>191
ジジイでも今や知ってる人は多いよ。朝ドラに出てたからな
193 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:14:50.13 ID:BMvd5klP0.net大河は戦国武将系か明治維新の志士じゃなきゃダメだってw
清盛と金栗の爆死で懲りてないんか?w
195 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:16:02.32 ID:HiXtISxQ0.net幕末の渋沢栄一とかまったく知らんし興味ないのに
196 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:16:23.11 ID:UDaoxBnT0.net鹿児島べん難しいから当然かも
197 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:17:00.52 ID:QbxghHPA0.net渋沢栄一の話に徳川幕府ってそんな重要なの?
207 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:22:42.48 ID:+Rx+YMnh0.net>>197
あんまり関係ないね
江戸時代に尊王攘夷運動していて
その後幕府に拾われて欧州留学している最中に
徳川幕府が瓦解ってパターンだから
戊辰戦争で身内は*だみたいだけどね
213 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:24:38.63 ID:QbxghHPA0.net>>207
なんか大河ファンのためにねじ込んだ感じか
別に経済ドラマだけやってりゃ良いのに
241 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:42:08.13 ID:lX70T7Vq0.net>>207
いとこの渋沢成一郎(高良健吾)が上野戦争の首謀者(彰義隊頭取)だから
箱館戦争まで従軍してるし、それを描くだろうな
294 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:39:20.14 ID:KS3As7pa0.net>>241
>いとこの渋沢成一郎(高良健吾)が上野戦争の首謀者(彰義隊頭取)だから
>箱館戦争まで従軍してるし、それを描くだろうな
>>144
244 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:46:46.19 ID:MteQuYyT0.net>>197
渋沢って若いころ
慶喜の一橋徳川家に仕えてたからね
269 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:07:48.46 ID:IiX4EqAw0.net>>197
恩義感じて資料集めて『徳川慶喜公伝』を執筆したくらいのもん。
198 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:17:44.49 ID:qXByqr5/0.net題材も、主演も、他のキャストも、惹きつけるものが少ない…
とはいえ再来年のもイマイチだし…
今年のはすっかり「駒が来る」になっちゃってるし…
200 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:18:41.51 ID:OFkiZygn0.netなんだかぱっとしない役者ばかり集めたな…
次の大河の方が見たいから3ヶ月で終わってくれ
201 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:18:44.55 ID:vMZYokak0.net橋本愛ちゃんがお淑やかっぽい役だから見るよ
204 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:20:20.77 ID:HiXtISxQ0.net>>201
西郷どんは最初の嫁だったか
203 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:20:08.41 ID:NvDU5ytA0.net渋沢栄一は埼玉だから埼玉県民が特に見るかもな
視聴率は関東のしか基本出さないから
205 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:22:00.90 ID:zOWGCEoZ0.net西郷どんも低視聴率だったな
幕末で数字が取れたのは篤姫以外何かあったか?
212 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:23:36.57 ID:+Rx+YMnh0.net>>205
大河ドラマに限らず邦画や邦ドラは戦闘描写がショボイせいだろ
戦国時代も幕末も戦闘が華なのにこれが*ショボイから見る気がしなくなる
206 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:22:29.18 ID:EX5F/ihD0.net要潤に期待
208 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:22:46.88 ID:xWIoWgZi0.net上白石は鹿児島出身だっけ
篤姫いいんじゃね
ご当地女優だな
209 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:22:47.67 ID:v6xZltX70.net最初っから期待されてない裏大河だから
出演者も気が楽
だろ?w
211 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:23:07.98 ID:/2OrakfY0.net西郷どん役は鈴木君か?
214 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:25:26.87 ID:eeEDbWJM0.net上白石はなんでこんなに主演級で色々出るんだろう。
*すぎない?
227 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:32:04.02 ID:n8SUTOsS0.net>>214
顔は普通だな
215 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:26:03.69 ID:3EOmZ+A90.net鎌倉殿に話題奪われてすっかり空気になっちゃったから吉沢亮がアチョーアチョーって叫びながら悪を成敗する勧善懲悪物に路線変更すればいいよ
216 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:26:25.23 ID:xWIoWgZi0.netなかなかいいキャストだよ
後は脚本の出来次第だな
217 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:26:35.91 ID:Yetapxjc0.netわざわざ、ドラマにする必要なし。
ところで、上白石萌音をくだらんドラマで無駄遣いするなと言いたいね。
恋愛ドラマでブレークしたが、彼女の真価は、サイコパス役とかにあると思う。
あるいは、男をいたぶるSキャラクターだ。
ぜひ、そういう方面に進んでいってほしい。
218 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:26:59.38 ID:ApsR3NzH0.net最近の大河は棒役者を主演にするのが流行りなのか
220 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:28:22.95 ID:xWIoWgZi0.net上白石は宮崎美子に似ている
いつか親子役で共演してほしい
226 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:31:58.15 ID:v6xZltX70.net>>220
若い頃の宮崎美子はもっとずっと美人で魅力的だった
221 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:28:27.18 ID:VuE6LFZ00.net豪華??
むしろ主演からショボいだろ…
222 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:30:44.67 ID:DTQWi8GI0.netアミューズのバーター多すぎだろう・・・・・。数字悪けりゃいいのに
267 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:06:19.53 ID:0+Ub1aXA0.net>>222
吉沢含めてもアミュ4人しかいなくね?
284 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:32:36.02 ID:92ydybd20.net>>267
紅白もアミューズ
朝ドラもアミューズ
223 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:30:51.55 ID:3f6rUV4z0.net渋沢より五代友厚の方が波乱万丈で面白いと思うが。薩摩だから維新の志士との関りも多いし。
それこそ、主役はイケメンのディーン・フジオカでいいw
240 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:41:44.40 ID:mxSUoE2w0.net>>223
もうすぐ三浦春馬が五代さんを演じる映画やるぞ
225 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:31:53.30 ID:vmhGAoU70.netキングダム撮影まだー?
228 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:34:02.64 ID:j6cCy2DC0.netこんなのを作るために、NHKの料金取られるなんてひどい
229 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:34:12.51 ID:ApsR3NzH0.netそろそろ多部未華子の世代交代が必要だしな
230 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:35:11.91 ID:iUCI6w5A0.net吉幾三とモーリーロバートソンのキャストがインパクトあるわ
231 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:35:22.10 ID:G2W4Tu8w0.net>井伊直弼役に岸谷吾朗ら豪華キャスト
どこが豪華なん?
232 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:36:09.35 ID:pOlzc4Ql0.net真田範之助って信州の真田家とは関係あるのけ?
248 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:48:47.56 ID:MteQuYyT0.net>>232
無関係
多摩の農民出身
234 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:37:46.57 ID:peqmaHC+0.net岸谷が井伊直弼・・悪いけどミスキャストだね
235 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:39:11.27 ID:7etl62zE0.netやる前から不評だってわかる地雷大河でも出る人はいるんだな
236 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:39:30.30 ID:UxmtYLlI0.netモネはただでさえ地味なのに時代劇の格好したら前田敦子みたいになりそう
243 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:46:43.09 ID:5/nf9wuH0.net>>236
アネモネ=カピバラって、
いきものカワウソと同じくらい慧眼だと思う
237 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:40:44.23 ID:5/nf9wuH0.netなんか地味に棒が多いな…
あまり叩かれるほどではないが、まったく名優とか明確脇役とは言われないレベルの
238 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:40:51.96 ID:DfgXe9650.netこれはオニギリ以下の桜田門が見られるかもしれん
239 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:41:31.40 ID:NWn1PxFXO.net竹中直人は肖像画の徳川斉昭に似ているな
242 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:46:30.38 ID:zMHWKTG80.netすごくコケそう
246 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:47:55.33 ID:Tv3I0Opk0.net藤田小四郎とかヤベえ奴が居るなと思ったら、渋沢自身が小四郎の事を評価してたのな。
247 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:48:39.38 ID:7SvKDC6h0.net番長はでかいから西郷役かと思ってた
249 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:51:08.86 ID:iU3a4Dj80.net最近の若い俳優みんな同じ顔に見える
250 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:51:09.42 ID:rP2J7lCT0.net追加でエレカシ出るんだろうな
251 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:51:31.85 ID:HbmRyDzU0.netで、西田敏行は何役をやるの?
252 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:52:34.73 ID:xWIoWgZi0.net岸谷はいらんかなー
アミューズでは重鎮扱いなのかもしれんが
大河合わないよね
254 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:54:17.08 ID:5h0mAdGs0.net萌音ちゃんはゴージャス松野に少し似てるな
255 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:56:41.55 ID:3f6rUV4z0.netモーリーってハーフだろ。俳優以前に外人じゃねーしw
256 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:56:56.38 ID:V3CxiJ+q0.netNHK-BS「英雄たちの選択」で渋沢栄一の生涯を紹介してたけど
ユニークで面白い人だね。脚本次第では楽しいドラマになりそう。
少年の頃から農村を回って集金して商売を学ぶ。
若い時は危ないテロリストでお尋ね者。
逮捕を免れるために幕府に潜入して徳川慶喜の家来としてフランス留学。
資本主義と社会福祉を学ぶ。
政府役人を辞めて民間人として銀行や工場や会社を作るが
反骨精神旺盛なので政府と対立しトラブル。
生涯貧しいホームレスや老人や女性や病人や孤児の味方として
孤児院や社会福祉センターや病院や結核療養所などにも尽力。
何時も募金用のカバンを持ち歩いて、金持ち資本家に強制的に募金を出させた。
女色はすごくて伊藤博文と同じ。
昭和恐慌の時は、生活保護の前身の救護法に、人々から頼まれ政府に予算を出させた。
数万の貧しい人々が命を助けられた。
貧しい庶民の味方で反骨の資本家。
280 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:20:39.49 ID:+Rx+YMnh0.net>>256
渋沢先生は欧米嫌いの親中派だったからね
立派なのはそのためだよ
257 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:57:46.75 ID:y51tf3Pv0.netでもこの作品、コロナの影響で予定より短縮決定だろ?
258 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:58:39.64 ID:C8fWYMbG0.net偽野内の人と吉幾三、何となく吉幾三の方が上手そう
260 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 18:59:20.01 ID:XfT2Iyw20.net第0話切りできるありがたい大河(´・ω・`)
261 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:00:18.30 ID:jFpaCC9Y0.net主役が弱いね
262 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:01:08.44 ID:9b0hwv4z0.net気分は再来年の鎌倉殿
263 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:01:34.32 ID:qgy95hkC0.net井上馨は?
264 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:03:41.64 ID:j/CJL9+u0.net来年の大河はもちろんだが
再来年の大河もなんかつまらなさそう
265 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:04:44.55 ID:837onYnG0.net吉幾三の家康は見たい
275 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:16:22.91 ID:jglpYaBu0.net>>265
おら江戸さ行ぐだ
266 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:05:11.04 ID:fF5jnfIK0.net鼻の毛穴がきんも
268 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:06:36.96 ID:lX70T7Vq0.netペリーがモーリーさんw
日本語ペラペラのペリーも新しいな
270 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:11:30.22 ID:t2OA2FFh0.net吉幾三がバカ殿のノリなら絶対見る
271 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:13:26.60 ID:w0hrFLOT0.netなんか地味なキャスティングやなw
先に発表された再来年のに比べたらw
272 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:14:59.42 ID:sUyMc1aG0.net「君の名は。」が好きな連中の目を引きたいのだろうが、ファンが好きなのは三葉であって萌音ではないと思うんだが
274 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:15:56.62 ID:fLJeSirh0.net篤姫あたりを大きく出してこないとドラマとして面白くなくなるんだろうね
276 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:17:06.99 ID:PVa3O6YG0.net実際の篤姫の写真見たら、実にリアルな人選だと思うよ、鹿児島弁だし

(出典 i.imgur.com)
277 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:17:42.87 ID:iT6IgsRQ0.net吉沢はイケメンだけどこの女*だから見たくない
295 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:39:30.17 ID:3puYOUjM0.net>>277
同意
ヒロインはちゃんとそこそこの美人に配役してほしかった
298 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:44:48.97 ID:KS3As7pa0.net>>295
>ヒロインはちゃんとそこそこの美人に配役してほしかった
ヒロインは橋本愛
>>113
>尾高千代(橋本愛)栄一の従妹/のちの栄一の妻
>>139
>【ストーリー】
>(1)
>そんな二人(吉沢亮、高良健吾)の憧れの的は、
>惇忠(田辺誠一)の妹である
>愛らしい千代(橋本愛)だ。
278 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:18:37.34 ID:B7zqpDrl0.net犯罪者安倍案件の渋沢とか中止でいいだろ誰がみるんだよこんなの
282 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:27:04.92 ID:+Rx+YMnh0.net>>278
渋沢先生はアメポチのアベやスガとは全然違うぞ
論語と算盤を読みなさい
中国哲学を道徳の基本にすべきと説いたお方だ
279 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:20:33.85 ID:GgTR6Www0.net萌音出世しすぎ
283 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:30:09.39 ID:pGtFwtqZ0.net立派な儒者なら江戸時代には腐るほどいて腐る前に各地で政治経済の立て直しやってたよ
286 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:34:36.09 ID:m96+8dpP0.netもうちょっとアミューズの威信にかけてゴリゴリにねじ込んでくるかと思ったが
それほどでもないな
287 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:36:35.52 ID:WarasnDt0.net渋沢と鎌倉と青天の順番が分からん
麒麟の次は何やねん
288 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:36:36.94 ID:UtiZGgLi0.net三谷の大河が豪華キャストと思ってるやついるの?
なんかガッカリだったわ
ほぼ全員
289 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:37:08.60 ID:ULlKHgsJ0.net加藤保憲役は?要潤?
290 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:37:38.50 ID:3puYOUjM0.netこの人どこ需要の人なの?正直ブ○だよね?恋づつ信者が*が自己投影してるの?
291 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:37:45.03 ID:RWl6ResT0.netアミューズの王子とアミューズの姫の朝ドラも同時進行だから
バラけてるんだろ
292 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:38:35.90 ID:i2Bm7Qjo0.net姫があんな田舎臭い*とかないわー
宮崎あおいの篤姫もギリだった
コブ取りじいさんみたいな顔でチビなのに姫って
293 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:38:56.90 ID:MU82seqg0.net吉幾三って寸劇かよw
296 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:39:35.87 ID:RWl6ResT0.net実際の篤姫が*だから合ってるだろw
297 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:40:10.95 ID:xgiEV5Qg0.net鎌倉殿の13人のキャストと比べると地味だな
299 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:52:13.46 ID:ZY7Ow5VK0.net>>297
派手にしちゃうと主演が霞む
300 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 19:54:39.88 ID:ngLjdCCq0.net渋沢栄一なんて面白いのか?
幕末動乱期に日本にいなかったんじゃね?
コメントする